診療内容
診療科目:整形外科/リウマチ科/リハビリテーション科
整形外科 (一般整形外科に加え、手の外科を特に専門にしております)
首、肩、腰、膝の痛み、手足の痺れ、骨折、捻挫、スポーツ障害、けんしょう炎、骨粗しょう症など、一般整形外科は勿論、手の外科を特に専門とする医師が、手・上肢の専門的診断、治療、日帰り手術に対応します。
手の外科日帰り手術の詳細はこちら
対象となる主な疾患
リウマチ科
上肢・下肢の腫、変形、関節の痛み、腫れ、動かしにくい、熱い感じがする、両手がこわばるなど、関節に炎症が起こり、痛みや腫れと共に関節や骨が変形していく病気がリウマチです。
それらの痛み、症状をお悩みの方はご相談ください。
リハビリテーション科
牽引療法、電気治療、温熱療法、微弱刺激電流治療など、これまでの経験からリハビリテーションの重要性を再認識し、リハビリテーションの充実も当院の特色の一つです。
理学療法士による運動器リハビリテーションで、疾患、傷害の早期回復、再発予防を行います。
導入機器はこちらでご覧いただけます
交通事故治療
交通事故が原因で引き起こされるむちうちなどの首の痛みや腰の痛みを慢性化させないためには、早期治療が大切です。
また、交通事故が起きてから治療までの流れを知らない方がほとんどです。交通事故治療に関する情報を知りたい方は下のボタンをクリックしてください。
交通事故治療の詳細はこちら
当院でできる検査
- 骨密度検査(DEXA)
当院は微量なX線をあて、正確な骨密度測定ができる、日本骨粗鬆学会推奨のDEXA法を用いる骨密度測定装置を導入しています。
これまでは手の骨で測定(CXD法・MD法)するのが一般的でしたが、骨折しやすい腰椎(腰の骨)と、大腿骨頚部(股関節の骨)を直接測定することで、より正確な診断をすることができます。 - 神経伝導速度検査
手や足先に電極を貼り付け微弱な電気を流し、神経に異常がないかを調べます。
手足を動かす運動神経や、痛みや温度を感じる感覚神経における興奮の伝達速度を検査し、神経障害の有無や程度を調べ、手足の痺れなどの治療に役立てます。 - 血管年齢測定
足首と上腕の血圧測定をし、大動脈、手足の動脈など、比較的、太い動脈の狭窄、閉塞の有無を推定します。それを元に動脈硬化がないかなどを検査します。
初診の方へ
初めて受診される際には下記のものをご持参ください。
保険証
ご持参ください。再診時も毎月確認が必要となります。ご面倒ですがご持参ください。
紹介状
他院様等の紹介状をお持ちの場合は、必ずお持ちください。
処方されているお薬、またはおくすり手帳
服用中の薬がある場合はお持ちください。